お疲れ様です。福井です。
7月13日(日)学べる卸市場 ZEKKOCHOが開催されました✨

今回の参加者はなんと43名!多く感じるかもしれませんが、
実際にはご夫婦や親子など、家族での参加がとても多く
組数で言えばおよそ20組程度でした😊

ZEKKOCHOは、副業として物販を始めたい方や、
子育て中のママ・パパのように
「本業や家庭と両立しながら新しい一歩を踏み出したい」
という方が多く参加しています。

そのため、毎回あえて「日曜日」に開催しているんです。
家族みんなで参加できる場所、これがZEKKOCHOの魅力の一つです!


初参加でも安心!全員が仕入れに成功

今回は初参加の方が6名
緊張した面持ちでのスタートでしたが、
全員がしっかり商品を仕入れていました!👏

「緊張したのは最初だけでした」
「YouTubeで見てた雰囲気と同じで安心しました」
「会ったことないのに“初めて会った気がしない”って思った」
などなど、うれしい声をたくさんいただいています。

ZEKKOCHOはYouTubeでの雰囲気そのままなので、
初めての方でもすぐに馴染める空気感が特徴なんです✨


なぜZEKKOCHOはこんなに仕入れやすいのか?

その理由は、参加者のほとんどが「物販未経験」だからです!

一般的な市場(競り会場)は、
・雇われバイヤー
・実店舗経営者
・海外輸出業者
・専業で物販をやっているプロ
といった“プロ中のプロ”が集まる、まさにバイヤーの戦場。

会社の資金を使って仕入れている人も多いので、
「絶対に落札するぞ!」と激しく競り合い、
商品価格もぐんぐん上がっていきます。

でもZEKKOCHOは違います。

参加者の9割が未経験者!
自分のお金で、買える範囲だけ仕入れます
同業者(プロ業者)は参加禁止!

だから、雰囲気もゆるく、殺伐とした空気は一切ありません。
「初心者でも参加しやすい」「人の温かさを感じられる」と好評なのも納得です。


「私にもできるか不安…」

ZEKKOCHOには、
「興味はあるけど、仕入れなんて自分にできるか不安…」
というお問い合わせが毎回たくさん届きます。

でも、ご安心ください。

✔️ とりあえず「手を挙げるだけ」で仕入れはOK!
✔️ 雰囲気はYouTubeそのまま!
✔️ わからないことがあっても、周りがサポートしてくれます

競りのやり方 古物市場

ぜひ実際の競りの様子を動画でご覧ください👇
「ここなら私にもできそう!」と思えるはずです。

 


次回のZEKKOCHOは8月10日(日)開催予定!
気になる方は、まずは公式LINEにご登録のうえ、詳細情報をお待ちください!

初心者大歓迎・家族参加OKのZEKKOCHOで、
あなたの“はじめの一歩”を全力で応援します🌟