お疲れ様です。ZEKKOCHOの福井です😁
「ブランド物販って、運転資金がたくさん必要なんじゃない?」
そんなイメージを持っている方は多いと思います。
確かにハイブランドの世界では、
1個数十万〜数百万する商品もあり、
そこではプロのバイヤーや
海外の強者が激しく競い合っています。
正直、その土俵で初心者が戦っても勝ち目はありません。
でも安心してください。
ブランド物販は、運転資金が少なくても十分に始められるんです。
実際に、ZEKKOCHOの参加者の9割は物販未経験。
副業の方、子育てや介護の合間に取り組む方、
持病を抱えながら少ない資金で挑戦している方ばかりです。
そんな方々におすすめしているのが 「ミドルブランド戦略」。
ライバルが少なく、安く仕入れられるチャンスが多い。
さらに少し傷んだ商品を選べば、
もっと低資金で仕入れが可能になります。
「本当にそんなことできるの?」と思う方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、実際にZEKKOCHO参加者のみなさんから届いた
“リアルな成果報告”を一部ご紹介します。
やらせなし、誇張なし。
実際に私とのLINEのやり取りをそのまま公開!
証拠のある情報だけをお見せします。
ウソか詐欺か!それとも真実なのか!
あなたの目で確認してご判断ください。
ブランド物販は低資金でもスタートできる!
その証拠を、ぜひご覧ください。
HERMESのネクタイ/利益2,630円
エルメスのネクタイ
仕入れ値:3,450円
利 益:2,630円
3,450円の投資で利益が2,630円!
すごく利益率が高いと思いませんか?
コメントにもあるように、
安く変えた理由は汚れがあったから!
「汚れがあったとしても値段を下げると売れてくれる」
冒頭でも話した通りブランド物販は
運転資金が少なくても十分に始められる!
その証拠になります😁
Bianchiボディーバッグ/利益2,455円
Bianchiボディーバッグ
仕入れ値:575円
利 益:2,455円
このブランドのことを、
ご存知ない方も多いんじゃないかと思います。
ブランド物販といえば
VUITTONやCHANELを想像しがちだと思いますが、
このように、あまり知られていないブランドでも、
しっかり利益が出せることがわかると思います。
仕入れ値たったの575円!
ほぼワンコインで仕入れて、
出した利益は仕入れ値の約5倍!
ブランド物販は、
運転資金が少なくても十分に始められます。
GUCCI・TORYBURCH/利益14,300円
トリーバーチの靴
利 益:2,300円
グッチのトートバッグ
利 益:12,000円
出品数が増えてくると、
1日で売れる商品の数も自然と上がっていきます。

今回のように2点売れて利益のトータルが、
なんと14,300円!
本業以外に14,300円の利益が出たら、
その日1日がハッピーになれますよね!
これがブランド物販の世界です。
HERMES・FENDI/利益3,600円
エルメスのミニクロシェット
仕入れ値:2,200円
利 益:2,000円
フェンディの財布
仕入れ値:3,200円
利 益:1,800円
このかたは60代で人生初めての物販に挑戦した方です。
今では年間800万円ほど売り上げを上げるまで成長されました。
本業も辞めて、メルカリブランド物販だけで、
楽しく生活をしています。
ブランド物販は誰でも始めることができます。
年齢性別、学歴や職歴
男でも女でも、お年寄りでも子供でも、
一切関係なく、誰が売っても売れる!
これがブランド物販のいいところです。
始めるのに遅い!
なんてことはありません。
GUCCI・Coach・HERMES/利益10,664円
グッチのキーリング
仕入れ値:575円
利 益:2,072円
コーチのメッセンジャーバッグ
仕入れ値:2,300円
利 益:2,370円
オールドコーチ
仕入れ値:6,900円
利 益:3,685円
エルメスのポーチ
仕入れ値:9,200円
利 益:2,537円
「出品ができない日が続いましたが、
再出品と値下げでも売れてる!物販最高」
とコメントをいただきました。
物販は出品さえしておけば、
Web上に自動販売機を設置したと同じ状況を
作ることができます。
最高でしょ?
Dolce &Gabbana/利益2,730円
D&G
仕入れ値:4,600円
利 益:2,732円
ちょっとした工夫で利益を上げることができる!
それも物販の楽しみの一つです。
4,600円の仕入れに対して利益が2,732円!
世の中にはいろんな物販がありますが、
利益率の高さがブランド物販のいいところです!
GUCCI/利益2,330円
グッチのバンブーバッグ
仕入れ値:8,050円
利 益:2,330円
グッチののバンブーバッグは大人気商品です!
見つけたら必ずチェックするようにしてください。
YSL・Dior/利益2,784円
YSL・Diorハンカチ
仕入れ値:1,725円
利 益:2,784円
「ハンカチなんか売れるの!」
そう思われる方が大半です。
だからこそ、経験が大事なんです。
思い込みよりも経験!
経験があれば次も
同じように仕入れができるようになります。
仕入れ値1,725円に対して利益が2,784円
ライバルが少ないところで大きく稼ぐ!
これを可能にするのが、
ブランド卸市場ZEKKOCHOです。
Dior・GUCCI/利益2,798円
グッチのサングラス
仕入れ値:5,750円
利 益:1,697円
ディオールのネックレス
仕入れ値:6,900円
利 益:1,101円
小物は撮影簡単、送料安い、保管場所も取らない!
3拍子揃った優れものです😁
ZEKKOCHOに参加すれば、
いつでもこのような商品の仕入れができますよー
COACH/利益2,657円
コーチのショルダーバッグ
仕入れ値:2,875円
利 益:2,657円
ブランド物販をやっている人の中には
coachを馬鹿にする人が多くいますが、
この成果を見てどう思いますか?
ネット上にある根拠のない情報に
惑わされていませんか?
2,875円の仕入れに対して利益が2,657円ですよ!
低資金で稼ぎたいなら、
私はcoachは絶対にやるべきブランドだと思っています。
SWAROVSKI/利益2,421円
スワロフスキー
仕入れ値:969円
利 益:2,421円
こんな商品のどこがいいの?
売れるわけがない!
って思いませんでしたか?
物販は「売りたい商品を売るのではなく、
売れる商品を売る!」これが正解です。
自分の好みではなく、
リサーチすることでこのような成果を
出すことができるようになります。
COACH/利益2,536円
コーチ
仕入れ値:3,450円
利 益:2,536円
またまた出ましたcoachです。
仕入れ3,450円に対して利益が2,536円です。
3万円のヴィトンのバッグを1個買うよりも
私だったら、コーチ3,000円のバッグを10個買う方が好きです。
その方が安心だし、
経験上この方が、
利益が多く取れる確率が高いです。
これが「ミドルブランド戦略」です。
GUCCI/利益1,460円
グッチ6連キーケース
仕入れ値:3,450円
利 益:1,460円
リペア技術を高めることで、
今回のような利益を得ることができました。
経験はどんどん積み上げることで、
財産に生まれ変わります。
GUCCI/利益1,875円
グッチの靴
仕入れ値:4,125円
利 益:1,875円
靴はお買い得に買うことができる商品なので、
超絶お勧めです。
靴は中古になると、
全体的にダメージが目立つ商品が多いですし、
正直、他人が履いてた靴って抵抗ないですか?
その先入観があるおかげで、
バイヤーさん達もあまり手を出さない方が多いんです。
ライバルが減るということは、
仕入れ値は下がります。
今回も仕入れ値4,120円で利益が1,875円!
凄い利益率でしょ?
物販の基本は安く仕入れて高く売ること!
靴はお宝の山です。
VUITTON/利益3,320円
ヴィトンのショルダーバッグ
仕入れ値:8,000円
利 益:3,320円
ヴィンテージ商品は安く仕入れて高く売る!
代表格のような存在です。
新品だと60万円する商品でも、
中古のヴィンテージを狙うことで、
コアファンが買ってくれます。
8,000円仕入れで利益3,320円
物販はちりつもビジネスです。
利益を積み重ねることで、
大きな利益を得ることができます。
一発3万円の利益!そんな商品もいいと思いますが、
その代わり仕入れ値10万円とかですよ?
あなたはどっちがいいですか?
Dior/利益2,600円
クリスチャン ディオール サングラス
仕入れ値:2,875円
利 益:2,600円
ZEKKOCHOのサングラスは安いでしょ?
この理由は….季節をずらして仕入れをしているからです。
季節をずらすことで、
安く仕入れができるようになります。
当然、在庫を抱えることになるので、
予算の都合に合わせながら、チャレンジしてみてください。
おすすめの手法です。
Mauro Governa/利益2,980円
マウロゴ ヴェルナ
仕入れ値:2,300円
利 益:2,980円
仕入れ値2,300円に対して利益2,980円
知られていないブランドは、
奇跡を産むから辞められません!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回ご紹介した 「ミドルブランド戦略」。
ヤラセやウソなかったでしょ?
ブランド物販は決して、
大きな資金がないと始められないものではありません。
むしろ、数十万円の商品を扱うよりも、
今回のような商品を狙うほうが
安心・安全で、ローリスクハイリターン を実現できます。
ぜひ、あなたも一歩踏み出して
「ミドルブランド戦略」にチャレンジしてみてください。
最後に、実際のZEKKOCHOの競り風景がわかる動画をご用意しました。
未経験の方でも、安心して、
しかも驚くほど安く仕入れられている様子をぜひご覧ください!